大河ドラマと私が気になったこと(主にゲームや動画)について更新しております。

「軍師官兵衛」 第49回、如水最後の勝負

大河ドラマ「軍師官兵衛」。第49回、如水最後の勝負。
如水が九州で立つ!
一方、中央では家康と三成がにらみ合い、
長政は家康派として調略に勤しむ。


にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
ランキング参加中。応援してくださる方はクリック




感想簡単に。

如水は天下取りに動き出す。
中央で徳川家康石田三成が対立している間に九州を平定する。
まずは、三成によって送り込まれた大友義統と激突する。
義統は、旧大友の家臣団を再編成して九州に上陸。
如水は前回から集めていた兵を連れて破竹の勢いで進軍。
井上九郎右衛門吉弘統幸を討つ(自害?)活躍もあり、義統は降伏する。
九郎右衛門が目立つ珍しい展開でした。
統幸は誰だこいつ的なポッと出でしたが、黒田に身を寄せていた時期があったようです。
日常の1コマくらい黒田家で出してくれれば、今回もっと良くなったのに。
何か急に出されても・・・という感じ。

黒田長政は調略三昧。
今まで猪突だったのに、突然 知将ぶられても困るんですがw
これも知略はすべて如水の手柄にしてきたストーリーの影響でしょうか。
家康も霞む働きぶりに何とも言えない気分。
長政 対 三成の調略戦という感じ。
まあ、長政も準主役みないなもんか。
残り1回か。
後藤又兵衛との関係は最後まで描かれるのか・・・?



次回は最終回。乱世ここに終わる。
14日が選挙のため21日の放送です。



blogram投票ボタン
ランキング参加中。応援してくださる方はクリック



関連記事

コメント:
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

『軍師 官兵衛』 第49回「如水最後の勝負」

 慶長5年9月、如水は、豊後の大友義統と対決することになりました。大友軍は、黒田勢など大したことはないと見下していますが、違う意見の者も。その男、吉弘統幸は以前、黒田家の食客となったことのある人物でした。合戦がはじまると、大友軍は崩れはじめ、如水は進撃を続けました。 石垣原で激突した大友軍のなかには、吉弘統幸もいて、九郎右衛門に挑戦します。槍を合わせた両者は激しく戦いました...

【 軍師官兵衛 】第49回 「如水最後の勝負」感想

如水(岡田准一)はひそかに天下取りの野望を抱き九州平定に乗り出した。 黒田勢は三成(田中圭)によって九州に送り込まれた大友勢と激突、九郎右衛門 (高橋一生)の活躍で敵の猛将、吉弘統幸(的場浩司)を討ち取り大勝利、九州を 席けんしていく。 一方、家康(寺尾聰)と三成、東西両軍激突の瞬間が近づいていた。 長政(松坂桃李)の調略が功を奏し西軍は内部分裂状態。 形勢挽回を図る三成は関...

NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」第49回「如水最後の勝負」

徳川様にお味方する振りをして九州を平定して後、手のひら返して天下取りに向かおうっちゅう野望に燃える如水様。如水様的には三成様が辛勝するのが吉?家康様なら小吉?みたいな感じですかねええ。とにかくほらほら、最後の大物島津様は総力戦ではない形で取り込まないと、その後中国を攻め上がる余力も無くなっちゃいそうですし、どうなさるお積りですかねええ~。 調略ったら秀吉様や如水様の得意技でしたけど歴史の大...

大河ドラマ「軍師官兵衛」生き抜く為に勝つ術49如水九州平定へ圧倒的強さで勝ち続け長政は三成との決戦へ向けて勝利を決定づける調略に成功していた

大河ドラマ「軍師官兵衛」第49話はついに九州制覇へ向けて如水は豊後へ兵を進めた。三成は如水を封じるべく大友を派遣したが、如水は大友の敵じゃなく怒涛の攻撃で豊後を平定し ...

大河ドラマ「軍師官兵衛」第49回

進撃の如水… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201412070001/ 【楽天ブックスならいつでも送料無料】義風堂々!!疾風の軍師ー黒田官兵衛ー(3) [ 山田俊明 ]価格:626円(税込、送料込)

軍師官兵衛第49話(12.7)

いよいよ対決の時が迫る徳川家康@寺尾聰と石田三成@田中圭 西軍諸将への黒田長政@松坂桃李の調略もあり、 バラバラの西軍に三成が苛立ちを募らせる一方、 九州の黒田如水@岡田准一は石垣原の戦いで大友軍を撃破、大いに気勢を上げたと。 関ヶ原の決着は最終回に延ばしたか。三成処刑までこの回で描くものと思っていた。 これだと慌ただしい最終回になりそうですな。 後藤又兵衛@塚本高史のその後などはナレーシ...

軍師官兵衛 第49回「如水、最後の勝負」〜水の流れでは、誰にも止められませぬ

 官兵衛(岡田准一)の九州での戦いと関ヶ原前夜。  見応えがありました。  まず、官兵衛が九州で兵を挙げた時のそれぞれのリアクションが面白い。  このことを「如水も徳川に味方した」と捉えた井伊直政(東幹久)に対し、家康(寺尾聰)はその裏を読み取って、 「...

軍師官兵衛 第四十九回

『如水、最後の勝負』 「如水、最後の勝負…天下狙い驚異の進撃」 内容 家康(寺尾聰)三成(田中圭)の動きを見てとった如水(岡田准一)は、 善助(濱田岳)九郎右衛門(高橋一生)太兵衛(速水もこみち)に天下取り宣言。 だがすでに、主の意図を読み取り、3人は動...

軍師官兵衛 第49回「如水最後の勝負」

大河ドラマ『軍師官兵衛』のお時間です。 あらすじ・・・・・・・

大河ドラマ「軍師官兵衛」 #49 如水最後の勝負

ついに関ヶ原の戦い。 如水の天下とりの野望は・・・。

軍師官兵衛 第49回「如水最後の勝負」

自分が好きなように戦うことができる戦にいきいきとする如水は、破竹の勢いで九州を平定していきます。物語としては息子の長政が関ヶ原で中心的な役割を持っているだけに、完全に二元中継のようになってしまい描くのが難しかったと思います。長政としては父親の動きは正直面白くなかったことでしょう。そのあたりの複雑な思いもしっかり描かれていたのではないでしょうか。 関ヶ原の場面は、次回が本番だと思うのですが、ど...

【軍師官兵衛】第49回感想と視聴率&総集編日程

副題「如水最後の勝負」 新聞ラテ「如水、最後の勝負…天下狙い驚異の進撃」 第49
Google 検索
ブログ内検索
カテゴリ
ユーザタグリスト
最新記事
その他リンク
同管理人の別サイト
 『センゴク絵巻


  ↓ 参加中のランキング ↓
● にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
● 人気ブログランキングへ
● blogram投票ボタン

● 
  季節 特集

プロフィール

漣 泉石

HN : 漣 泉石

性別 : 男

趣味 : ゲーム、スキー、日本史

好きな戦国武将 : 織田信長

好きなモンハンの武器 :
     ランス > 弓 > 大剣

無料でお小遣い稼ぎ

メールのURLをクリックするだけ
約10秒で1円など
お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

アンケートに答えるだけ
約1分で3円など
マクロミルへ登録
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
PR






RSSリンクの表示
QRコード
QR
blogram.jp
カウンター