大河ドラマと私が気になったこと(主にゲームや動画)について更新しております。

「軍師官兵衛」 第40回、小田原の落日

大河ドラマ「軍師官兵衛」。第40回、小田原の落日。
豊臣秀吉の小田原北条攻め。
豊臣家中に争いの種あり。


にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
ランキング参加中。応援してくださる方はクリック




感想簡単に。

北条攻めと、いつもの豊臣家中の対立という展開。
北条攻めは、戦では官兵衛頼りという豊臣秀吉の手のひら返しで、
一夜城~説得であっさり終了。
石田三成はたまには戦に出てみろという無茶振りで忍城を攻め、
こちらも全編カットであっさり終了。
のぼうの城」でも見ましょうw
まあ、三成の方は描かずに正解と思うが、秀吉の失敗するのが
当たり前のような送り出し方が酷かったw
まあ、官兵衛の敵役だからいいけどもw
実際は、楽勝のはずが人も金も時間も無駄にする作中の扱いよりも
酷い失敗だったと思いますがw
しかし、戦が終わった後は、和睦条件を反故にするブラック三成に復活していましたが。
急変しすぎw
秀吉も三成もw

秀吉は性格が安定しなくなりましたね。
官兵衛は便利な道具扱いなんでしょうが、おねのことは遠ざけたと思えば
茶々に口を出すなと言ったり。
まあ、養育はおねに任せて正解ですけど。
茶々に色狂いしているようで、茶々も遊び道具として見ているのか?

熊之助が久しぶりに出たり、黒田長政と仲良かったり・・・
後の鬱展開まっしぐら・・・



次回は、男たちの覚悟。
今回、千利休が秀吉と三成を引き離そうと考えてました。
その利休がどうなっていくか・・・ですね。



blogram投票ボタン
ランキング参加中。応援してくださる方はクリック



関連記事

コメント:
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

軍師官兵衛第40話(10.5)

北条氏を説得し、和睦に持ち込む黒田官兵衛@岡田准一だったが、 豊臣秀吉@竹中直人はそんな北条氏を滅亡に追い込んだと 北条氏の出番は今回で終わりなのかな。 この展開だと騙し討ちみたいなもの、 北条氏には官兵衛への恨み言でも残してほしかったが。 対北条の描写を除くと、 秀吉の増長・石田三成@田中圭の敵意・淀殿@二階堂ふみの台頭・官兵衛の懊悩、 あまり変わり映えがない展開が続きますな。 ★軍師...

【 軍師官兵衛 】第40回 「小田原の落日」感想

秀吉(竹中直人)待望の実子・鶴松を産んだ淀(二階堂ふみ)の権勢は、正室の おね(黒木瞳)をしのぐまでに高まり、三成(田中圭)は淀と結託し、自らの権力を 確固たるものにしようと謀る。 そんな中、天下統一を阻む最後の大敵、小田原の北条攻めが始まるが、官兵衛 (岡田准一)が三成の策に異を唱えたことから二人は激しく対立する。 包囲が長引く中、官兵衛は単身、城に乗り込み戦なき世を実現する...

大河ドラマ「軍師官兵衛」第40回

北条、許さず… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201410050000/ 【楽天ブックスならいつでも送料無料】軍師官兵衛 完全版 第弐集【Blu-ray】価格:18,111円(税込、送料込)

軍師官兵衛 第四十話「小田原の落日」

第三十九話「跡を継ぐ者」はこちら。前回の視聴率は14.6%と微減。裏のDASH島に食われたか。さて今回から、いよいよむき出しの本妻VS愛人の争い。そんな下世話な……と思われるかも知れませんが、司馬遼太郎は北政所VS淀君の争いが関ヶ原だと断定し...

『軍師官兵衛』第40回「小田原の落日」★また約束を反故にした秀吉

『軍師官兵衛』第40回「小田原の落日」 逸ノ城・・ではなくて「一夜城」を目にして驚く北条氏政(伊吹吾郎) 一夜城では秀吉(竹中直人)がご満悦。 「思い知ったか北条!これがわしの力じゃ。」 秀吉「して官兵衛いかに攻める?」 官兵衛は「殿下。今こそ和睦の潮時でございます。この城を見て敵の士気は大いに下がっておりましょう。降伏を促すべきかと。」 異を唱える秀吉に官兵衛は...

軍師官兵衛 第40回「小田原の落日」〜方々、命を粗末になさるな! 生きられよ!

 三成(田中圭)と官兵衛(岡田准一)の違い。  小田原攻めで秀吉(竹中直人)が駿府城に入る時、  三成は、家康が謀反を企んでいるという噂を聞いて「なりませぬ、殿下! 駿府城ご入城は危のうございます」と言う。  一方、官兵衛は、「噂に振りまわされているよう...

『軍師 官兵衛』 第40回「小田原の落日」

 天下統一のため、秀吉は小田原北条氏を攻める決断を下します。淀殿に鶴松が生まれて、いよいよ権勢を誇る秀吉にとって、最大の討伐作戦でした。官兵衛は、軍師として意見しますが、これを嫌う三成との間が険悪に。陸には20万の大軍、海上には毛利氏や九鬼氏などの水軍で、徹底した重厚な包囲陣をしいた関白秀吉は、小田原を見下ろす山に一夜城の建設を進め、諸大名に妻子を呼ばせ、自分も淀殿を陣中へ招いてご機嫌です。...

NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」第40回「小田原の落日」

海とお城の小田原、お魚と蒲鉾の小田原、ラーメンも和菓子も美味しかった小田原、私小田原には良い印象ばかりで、落日の景色も綺麗でしたっけ。でも関東の雄・北条様の命運もここに尽きてしまうかと思えばあわれ。猛きものもついには滅ぶ、これもこの世の習わしなんでしょうねええ。

大河ドラマ「軍師官兵衛」 #40 小田原の落日

いよいよ小田原攻め。 って、このタイミングで関ヶ原まで間に合うのか??
Google 検索
ブログ内検索
カテゴリ
ユーザタグリスト
最新記事
その他リンク
同管理人の別サイト
 『センゴク絵巻


  ↓ 参加中のランキング ↓
● にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
● 人気ブログランキングへ
● blogram投票ボタン

● 
  季節 特集

プロフィール

漣 泉石

HN : 漣 泉石

性別 : 男

趣味 : ゲーム、スキー、日本史

好きな戦国武将 : 織田信長

好きなモンハンの武器 :
     ランス > 弓 > 大剣

無料でお小遣い稼ぎ

メールのURLをクリックするだけ
約10秒で1円など
お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

アンケートに答えるだけ
約1分で3円など
マクロミルへ登録
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
PR






RSSリンクの表示
QRコード
QR
blogram.jp
カウンター